アスパラと豚バラのカキソース炒め
材料調理時間
-
アスパラLサイズ
10本程度
-
豚バラ
5-6枚(厚め)
-
カキソース(市販)
少々(メーカによって濃さが違います)
-
ニンニクチップ
適量(好みで)
-
ごま油
適量
-
塩
少々
-
中華スープの素 固形なら1個
-
-
-
-
-
-
-
最近アスパラを餌にした豚が注目を集めています。当然料理との相性も抜群です。中華風にしてみました。
- 1
- アスパラは15cm程度にカット。残りはかき揚げやきんぴらに使います。
- 2
- まず、豚バラをごま油で8部通り炒めて豚の油が出てきたらいったん取り出します。
そののままアスパラを炒め火が通れば豚を戻します。
- 3
- 塩(好みで胡椒少々)を少々とカキソースで味を調えます。
カキソースは思っているより濃いですから味付には気をつけましょう。
- 4
- このままでも美味しく食べれますがもう一工夫しましょう。
水と中華スープの素を入れ澱粉でとろみをつけます。写真のように光沢のある料理が出来上がります。
仕上げはニンニクチップで(お好み)。
ご飯との相性抜群です。もちろんビールのつまみにも。
- 5
- ニンニクチップは市販のものでも美味しいのですが、自家製を作ってみましょう。
皮をむく⇒スライス⇒中心部分をとる(あってもいいのですが少し苦い)⇒ゆっくりと揚げる。
コツ:120度位からゆっくり揚げていきます。狐色になれば出来上がりです。
- 6
- 7
- 8
