もろこしご飯包み蒸し
材料調理時間
-
ゴールドラッシュ
2Lサイズ1/2
-
ピュアホワイト
2Lサイズ1/2
-
ベビーほたて
15個
-
鶏肉
桃肉100g
-
インゲン
4本
-
海老
8本
-
人参 適量(彩り程度)
-
ご飯
適量
-
出汁
適量
-
塩
適量
-
みりん
少々
-
-
-
ちまきなどで代用される野菜の葉で包んで蒸し上げたご飯料理です。
ここではゴールドラッシュとピュアホワイトの粒と他の具材を混ぜ合わせて
とうもろこしの葉で包みました。ご飯でも、酢飯でも、もち米でも美味しく頂けます。
ここでは四人前の材料を紹介しています。
とうもろこしを他の具材と一緒に葉で包んで蒸しご飯にしました。
- 1
- 二種類のとうもろこしはゆでて粒にばらします。
- 2
- 出しに塩を加えて吸物より少々濃い目の味に調えみりんを少々加えます。好みで淡口醤油を加えても結構です。鶏肉、ホタテ、海老、人参を加えてひと立させてそのまま15分ほど漬けておきます。
- 3
- ご飯が炊けたら全ての具材の汁気を良く切りご飯と混ぜ合わせます。
2種類のとうもろこしも加えます。これだけでも料理として完成です。
- 4
- 適当なとうもろこしの葉を何枚か選びご飯を包んで約15分蒸し上げます。
アルミホイルに葉を敷いてそのまま包んで蒸すと簡単です。
- 5
- 6
- 7
- 8
